さあ今回は、ラオス・ルアンパバーンでおすすめの観光スポット、
プーシーの丘について紹介して行きます。
==================================
『おすすめの持ち物』
・20,000キープ(入場料)
・飲み物(丘を登るので体力に自信の無い方は持っていた方が○です)
==================================
ここでは、すごく綺麗なサンセットが見られるとの事で期待満々です。
まず、プーシーの丘の場所ですが、ルアンパバーン市内のど真ん中に位置します。
殆どの人がルアンパバーン市内に宿泊すると思うので、とても行きやすい場所にあります^^
入口はいくつかあるようですが、僕は『Café Toui』の近くにある入り口から入りました。
Café Touiの場所と、少しわかりにくいので入口の写真も貼っておきます。
白い門を通ると、『プーシーの丘』と英語で書かれた看板がありますので、
その案内に従って歩いていきます。
しばらく案内に沿って歩きますと、階段が表れます。
『おぉ、結構ハードやなぁ』思わず呟いてしまいました(^^;
プーシーの丘の頂上に行くには、この階段を登らなければなりません。
絶景を見るためには仕方ないと思い、登りはじめます。
しばらく階段を進むと、管理人さんのいる場所に着きます。
ここで入場料の20,000キープをお支払いします。
休み休みゆっくりと30分ほどかけて、階段を上りついに頂上へ到着です。
思っていたほどの距離はなく、意外とすぐに到着できました^^
体力に自信が無い方でも問題なく登れると思います。
僕が到着したときは、18時前でしたが頂上は沢山の人であふれていました。
皆さん早くからサンセットを見るために待っていたようです。
日が落ちるのを待っている間もプ、ーシーの丘から見える景色はとても綺麗です。
こんな感じの景色が広がっています。
日本ではなかなか見ることが難しい景色に、癒されます。
これを見れただけでも、階段を上った甲斐が本当にあります。
プーシーの丘頂上にて待つこと15分、そろそろサンセットが見られるかと思っていた矢先、
まさかの事態が起きます。そう、雨が降ってきてしまいました。。。
正直、待っている時から「雲行きが怪しいな~」とは思っていましたが、
ここに来ての雨は凄くショックでした( ;∀;)
ちゃんと天気予報を見てくるべきでした。。。
しかし天候はどうする事もできませんので、潔くあきらめました。
『旅はやり残しがあるくらいの方が良い』と聞きますし、
これは次回またラオスに来なさいという意味だと思うことに。
ちなみに雨の日のプーシーの丘の景色はこんな感じです。
これはこれで綺麗です。
ですが、次回は美しいサンセットが見られるように、
『必ず天気を調べてから行こう』そう強く誓いました(^^;
皆さんがプーシーの丘に行かれる際は、事前に天気を調べて行かれることをお勧めします(笑)
コメント