☆お店の概要
・予算:410円~690円 /1人
・営業時間: 10:00〜22:00 (通し営業です)
・混雑具合:込み合いますが、回転率はそこそこ早いです。
・最寄り駅:市営地下鉄:京都市役所前駅より徒歩3分ほど
・駐車場:なし(少し離れた場所に、コインパーキングがあります)
さあ今回は、京都市で2019年7月にオープンしたばかりの、タピオカのお店を紹介します。
その名も『謝謝珍珠(シェイシェイパール)』です。
謝謝珍珠(シェイシェイパール)の場所はこちらです↓
京都市営地下鉄の京都市役所前駅、京阪の三条駅から徒歩3分ほどの所にあります。
お店は三条通りの寺町通りと河原町通りの間にあります。
京都は碁盤の目になっているので、お店は簡単に見つかると思います。
お店の外観はこんな感じです↓
商店街の中でもひと際目立ちます(笑)
階段を上がって、店内に入ります。階段上がると大きく店名が書かれています。
店内は3階建ての造りになっています。注文は2階で行います。
レジの横にはメニューと注意書きがあります。
(お店の外にもメニューがあります。ゆっくり選びたい方は入る前に確認できます)
メニューはザックリこんな感じです。Mサイズの値段です。
- 極 黒糖牛乳 540円
- 極 黒糖抹茶ミルクティー 480円
- 極 黒糖ほうじ茶ミルクティー 470円
- 極 黒糖チャイミルクティー 480円
- 抹茶ミルクティー 410円
- ほうじ茶ミルクティー 400円
- チャイミルクティー 410円
『極』と付いているのがタピオカドリンクになります。
また、注意書きにも書いてありますが、ここのタピオカドリンクは、
生タピオカが冷えて硬くなってしまうので、 絶対に振らないように気を付けてください。
せっかくの柔らかいタピオカが冷えてカチカチにならないようにしましょう(^^;
僕は今回は『極 黒糖牛乳 540円』のMサイズを注文しました。
Mサイズでも十分な大きさと感じます。
そして何より、タピオカの量がとても多いです!
今まで行ったタピオカドリンクのお店の中で断トツでした。
ちなみに、2階は踊り場のようになっていて、座ってゆっくりとタピオカを飲むことができます。
かなりの広さですので、大人数が入れるようになっています。
僕が行ったときは2階にはお客さんは5名ほどでしたが、
3階には女子高生が溢れかえっていました(;’∀’)
どうやらインスタ映えするスペースがあるようです。
僕はさすがに行けませんでしたが、興味がある方はシェイシェイパールに行って
映える写真を撮影してください^^
コメント